|
杉浦 貴美子
(すぎうら きみこ)
|
北海道岩見沢市生まれ。
平成6年から社会保険労務士の仕事に携わる。平成15年開業。釣りと自然を愛する女性社労士です。
→ 所長ブログ更新中!
|
|
|
札幌市中央区 北区 西区
東区 南区 白石区 手稲区
豊平区 清田区 厚別区
石狩市 北広島市 小樽市
江別市 千歳市 恵庭市
当別町 長沼町
|
|
当事務所は、2008年11月にSRP認証を取得しました。
SRP認証は、全国社会保険労務士会連合会が定める個人情報保護基準を満たし、個人情報を適切に取り扱っている社労士事務所に与えられます。
|
|
|
|
|
企業の発展のためには「ヒト」「モノ」「カネ」など様々な要素が絡み合いますが、「モノ」を動かすのも、「カネ」を動かすのも結局は「ヒト」です。
混迷する現代社会において、様々なリスクの荒波を回避しながら、企業経営を維持・発展していくことは大変な時代になってきております。
当事務所では、その中で「ヒト」に関する人事・労務面のサポートをさせていただきます。
昨今、労務トラブルが急増しておりますが、最終的には人間関係がうまくいっている場合には、大体のことが小さな被害で収まります。トラブルになってからの対処では、大変な労力と時間・資金を要することが多いものです。トラブルを未然に防ぐために、それぞれの企業のビジョンを従業員に伝えるには、日頃のコミュニケーションが何より大切だと私は考えます。
当事務所ではクライアント企業様とのコミュニケーションを第一に、リスクの匂いを出来る限り事前に察知し、労務トラブルの起きにくい体制作りのお手伝いをさせていただければと考えております。
企業とそこで働く従業員が共通の目標のもと発展し、職業を通じて豊かな人生を送れるような職場環境作りのお手伝いが、当事務所の使命です。
札幌のいちOLだった私が、様々なご縁でこの仕事に出会いました。
これまで諸先輩方、周りの仲間をはじめ、クライアント企業様など沢山の方々に支えられ、助けられながら、いつのまにかこの仕事に携わって約12年の月日が流れました。
そんな中で、何事も「ヒト」と「ヒト」との繋がりが何より大切であると、日々実感しています。これからも、感謝の心を忘れずに、「ヒト」との出会い・繋がりを大切に、皆様のお役に立てるよう努力してまいります。
|
|
|
杉浦社会保険労務士事務所 (所長 : 杉浦 貴美子)
労働保険事務組合 札幌労務指導センター(理事長 : 前田 幹夫)
建設業サポート一人親方組合
|
|
〒060-0041
札幌市中央区大通東2丁目8-5 プレジデント札幌ビル 5階
→ アクセスマップはこちら
|
|
電話番号 |
011‐207‐7771(杉浦社会保険労務士事務所) |
|
011‐231‐1311(札幌労務指導センター・一人親方) |
FAX |
011‐207‐7772(共通) |
|
|
会計事務所のグループ(グループ内職員数約20名)の中で営業しており、
幅広い業種のお客様を担当させて頂いております。
国から認可を受けた労働保険事務組合を併設しています。
|
|
|
税理士法人 朝賀事務所 → WEBサイト
|
|
水産卸売業、運輸業、不動産業、建設業、塗装業、燃料小売店、
設計事務所、構造計算事務所、通信土木業、自動車整備業、
幼稚園、専門学校、クリニック、薬局、会計事務所、法律事務所、
飲食店、食品卸商社、食品製造業、洋菓子店、
人材派遣業、介護事業、ソフト設計開発、IT関連業、
エステ、映画館、コンビニエンスストア …等 |
|
|
生年月日 |
昭和41年生まれ |
血液型 |
O型 |
出身地 |
岩見沢生まれ |
家族 |
夫、柴犬のモクとの3人家族 |
好きなこと |
ぼ~っとすること、犬と遊ぶこと、アグレッシブに動くこと
フライフィッシング(まだ初心者です)
少し前は山登り(日高の山は神々しいです)
|
好きな食べ物 |
いちご、さくらんぼ、桃、お寿司、パンダ麺 |
苦手なこと |
後片付け |
社会保険労務士
登録年月日 |
平成12年2月15日 |
社会保険労務士
登録番号 |
第01000009号 |
所属 |
北海道社会保険労務士会 |
|
昭和61年3月、短大国文学科卒業後、札幌にて4年間、ふつ~のOL生活をおくっていました。平成2年から岩手県に4年間居住する間、一生続けられるものを身につけたいと考え、一念発起して社会保険労務士試験に挑戦。平成5年11月に合格。
平成6年に北海道に戻り、2箇所の社労士事務所(労働保険事務組合も併設)に勤務しました。平成15年8月、勤務先の先生が急逝されて、思案のすえ、お客様を引き継がせていただき開業することを決断。労働保険事務組合の運営も引き継ぎ、現在に至ります。
|
|
|
地下鉄東西線バスセンター駅から2分のところにある、ビルの一室が当事務所のオフィスです。グループ会社である税理士法人・朝賀事務所の一つ上のフロアで、会計業務と人事労務業務の連携を取りながら業務を行っています。
|
|
|
|